きめ細かく透明感のあるお肌をキープすべし!と普段のお手入れにプラスワンしてきた美容液、「琉白 シークワーサーブライトニングエッセンス」。かなり気に入ってて、1年近く定期購入しています。→使い心地や成分の口コミはこちら
通常の琉白シリーズに加え、このたびシークワーサーシリーズの化粧水と乳液が登場しました!

琉白 シークワーサーブライトニングエッセンス(美容液)
月桃エキスがたっぷりの琉白の通常バージョンは残念ながら私にはちょっと合わなかったんだけど、シークワーサーシリーズは美容液を愛用していることもあってどうかな?と期待。もちろんエコサートのオーガニック認証取得&沖縄素材豊富なのは琉白ならではですよねー。

ブライトニングローション&ブライトニングミルク
シークワーサーはもう最近ではすっかりおなじみになった沖縄の柑橘なんだけど、沖縄の強い陽射しにさらされてたくましく育ったシークワーサーには抗酸化作用やメラニン抑制作用、抗炎症作用などの美容成分がたっぷり含まれています。
美容液を使ってきて、これはなかなか!と思っていたので、シリーズで使ったらさらにイイんじゃないの(*´ω`*)と思うじゃないですか。なんでもっと早くシリーズ化してくれなかったのー!

シークワーサーブライトニングローション
シークワーサーブライトニングローションは透明でさらりとした化粧水です。柑橘のさっぱりした香りがします。使い心地もサッパリ。ルハクのブライトニングローションはふき取り化粧水としても使えるし、もちろんそのまま化粧水として使ってもOKなんだそうです。
シークワーサー以外にも、ユキノシタや紫根、甘草、カモミールなどブライトニング効果や抗炎症作用の高い植物エキスを配合しているから、紫外線で受けたダメージをやさしく、でもキッチリと回復させてくれそう。さらに、フルーツAHA配合で余分な角質を優しく除去してくれます。
琉白 シークワーサーブライトニングエッセンス全成分はこちら
ここ最近急に暑くなってきて、急に皮脂の分泌が多くなってきたな・・・と思ってたので、このさっぱりした感じの化粧水は嬉しいかも。とはいえ、元がかなりの乾燥肌なのでそこそこ保湿感もないとダメなんだけど、このローションは保湿感もありつつさっぱりめなところがいいです。

シークワーサーブライトニングミルク
ブライトニングミルクは淡いクリーム色の乳液です。こちらもローションと同じく5つのブライトニング成分を配合されてます。さらに、ラズベリー種子、ホホバ、シア、オリーブ、オリーブスクワランという、昔から肌を紫外線や乾燥から守るために使用されてきた5種類のオイルをブレンドして配合しています。
シークワーサーブライトニングミルク全成分はこちら

琉白 シークワーサーブライトニングミルク
最近クリームを使うことが多かったので、乳液だと物足りなさを感じるかも、と思いきや案外大丈夫でした。ローションもミルクも、さっぱりしてるけど保湿はキッチリしてくれるので夏のエアコン乾燥にも耐えてくれそう。
何より、これセットで使うと暑くなってゆるんだ毛穴をキュッと引き締めてくれる感じがすごいです。以前はとにかく乾燥しまくりで皮脂が出ないのが悩みだったけど、最近は肌の基礎力が上がって皮脂もちゃんと出るようになってきたし毛穴がゆるむ感じも(これは分からなくてもいいけど・・・)分かるようになってきました。そんな毛穴のゆるみを引き締めつつ保湿&ブライトニングできちゃう。
夏はこのシリーズにしてもいいかも(*´ω`*)というくらい気に入りました!・・・ちょっと他に気になるのもあるからまだ決定ではないけど、この夏の定番候補その1決定です♡
>>琉白 シークワーサーブライトニングローションの詳細を見る
>>琉白 シークワーサーブライトニングエッセンスの詳細を見る
>>琉白 シークワーサーブライトニングミルクの詳細を見る
通常の琉白シリーズに加え、このたびシークワーサーシリーズの化粧水と乳液が登場しました!

琉白 シークワーサーブライトニングエッセンス(美容液)
月桃エキスがたっぷりの琉白の通常バージョンは残念ながら私にはちょっと合わなかったんだけど、シークワーサーシリーズは美容液を愛用していることもあってどうかな?と期待。もちろんエコサートのオーガニック認証取得&沖縄素材豊富なのは琉白ならではですよねー。

ブライトニングローション&ブライトニングミルク
シークワーサーはもう最近ではすっかりおなじみになった沖縄の柑橘なんだけど、沖縄の強い陽射しにさらされてたくましく育ったシークワーサーには抗酸化作用やメラニン抑制作用、抗炎症作用などの美容成分がたっぷり含まれています。
美容液を使ってきて、これはなかなか!と思っていたので、シリーズで使ったらさらにイイんじゃないの(*´ω`*)と思うじゃないですか。なんでもっと早くシリーズ化してくれなかったのー!

シークワーサーブライトニングローション
シークワーサーブライトニングローションは透明でさらりとした化粧水です。柑橘のさっぱりした香りがします。使い心地もサッパリ。ルハクのブライトニングローションはふき取り化粧水としても使えるし、もちろんそのまま化粧水として使ってもOKなんだそうです。
シークワーサー以外にも、ユキノシタや紫根、甘草、カモミールなどブライトニング効果や抗炎症作用の高い植物エキスを配合しているから、紫外線で受けたダメージをやさしく、でもキッチリと回復させてくれそう。さらに、フルーツAHA配合で余分な角質を優しく除去してくれます。
琉白 シークワーサーブライトニングエッセンス全成分はこちら
水、シイクワシャー果実水※、ペンチレングリコール、プロパンジオール、シイクワシャー果実エキス、ムラサキ根エキス、スクワラン、ユキノシタエキス、カンゾウ根エキス、シャクヤク根エキス、ビルベリーエキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、オレンジ油※、バクホウシアシトリオドラ葉油※、ビサボロール、ジグリセリン、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ヘプチルグルコシド
ここ最近急に暑くなってきて、急に皮脂の分泌が多くなってきたな・・・と思ってたので、このさっぱりした感じの化粧水は嬉しいかも。とはいえ、元がかなりの乾燥肌なのでそこそこ保湿感もないとダメなんだけど、このローションは保湿感もありつつさっぱりめなところがいいです。

シークワーサーブライトニングミルク
ブライトニングミルクは淡いクリーム色の乳液です。こちらもローションと同じく5つのブライトニング成分を配合されてます。さらに、ラズベリー種子、ホホバ、シア、オリーブ、オリーブスクワランという、昔から肌を紫外線や乾燥から守るために使用されてきた5種類のオイルをブレンドして配合しています。
シークワーサーブライトニングミルク全成分はこちら
シイクワシャー果実水、水、オリーブ油、グリセリン、パルミチン酸、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、ステアリン酸、スクワラン、シイクワシャー果皮エキス、ムラサキ根エキス、ユキノシタエキス、カンゾウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ヨーロッパキイチゴ種子油、シア脂、アロエベラ液汁末、ヒマワリ種子油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、サリックスニグラ樹皮エキス、キサンタンガム、トコフェロール、オレンジ油、バクホウシアシトリオドラ葉油、ビターオレンジ花油、水酸化K、BG

琉白 シークワーサーブライトニングミルク
最近クリームを使うことが多かったので、乳液だと物足りなさを感じるかも、と思いきや案外大丈夫でした。ローションもミルクも、さっぱりしてるけど保湿はキッチリしてくれるので夏のエアコン乾燥にも耐えてくれそう。
何より、これセットで使うと暑くなってゆるんだ毛穴をキュッと引き締めてくれる感じがすごいです。以前はとにかく乾燥しまくりで皮脂が出ないのが悩みだったけど、最近は肌の基礎力が上がって皮脂もちゃんと出るようになってきたし毛穴がゆるむ感じも(これは分からなくてもいいけど・・・)分かるようになってきました。そんな毛穴のゆるみを引き締めつつ保湿&ブライトニングできちゃう。
夏はこのシリーズにしてもいいかも(*´ω`*)というくらい気に入りました!・・・ちょっと他に気になるのもあるからまだ決定ではないけど、この夏の定番候補その1決定です♡
>>琉白 シークワーサーブライトニングローションの詳細を見る
>>琉白 シークワーサーブライトニングエッセンスの詳細を見る
>>琉白 シークワーサーブライトニングミルクの詳細を見る
- 関連記事
-
- 琉白シークワーサーブライトニングエッセンスに同シリーズのローションと乳液が登場!
- 琉白(ルハク)の美白美容液、シークワーサーブライトニングエッセンスを使ってみた感想口コミ
<<お肌に優しいノンケミ日焼け止め使い分け2015【石けんで落とせる・ナチュラル系】 | HOME | ニールズヤードレメディーズでエリカアンギャルさんのビューティーバーカカオ味を買ってみました>>
Comment
| HOME |