年に数回のお楽しみ、ナチュラルビューティースタイル展が名古屋タカシマヤで始まりました!

ナチュラルビューティースタイル展は普段なかなか手にとって試すことのできないオーガニック&ナチュラルコスメのブランドがどどーんと集結するイベントなので毎回とても楽しみなのですが、今回は私にとってちょっと特別なのさ。

HANAオーガニック 公式サイト
なぜなら!大好きなHANAオーガニックが、ナチュラルビューティースタイル展に初出店したんですヽ(≧∀≦)ノ名古屋近郊のみなさま、ぜひぜひ見て試してHANAオーガニックのよさに触れてみてくださいーーー!!
→ 私のHANAオーガニック愛用歴はこちら

パワーアップリニューアルしたHANAオーガニック
HANAオーガニックは先日リニューアルしてパワーアップしたばかり。雑誌にも大きく取り上げられ、いま大注目されている国産オーガニックコスメです。

夜のお肌の再生力や肌常在菌の働きに着目した「肌本来の持つ美しくなろうとする力」を引き出すというコンセプトが素晴らしいのはもちろんのこと、このパッケージの美しさにも「コスメってこうじゃなきゃね…(*´ω`*)」と満たされます。

リニューアル記念スペシャルBOX
リニューアルを記念して発売された超お得な内容の限定BOXもナチュラルビューティースタイル展で手にすることができます♡HANAオーガニックは福岡の一部のデパートのみでしか店頭販売をしていないので、普段は通販限定と言っても過言ではないアイテムです。そういうのを手にとって試せる機会って嬉しいですよね♪
限定BOXはもしかしたら店頭で売切れてしまうかもしれないので、そのときはこちらのHANAオーガニック リニューアルキャンペーンページから急いで注文してください!

出番を待つ限定BOXちゃんたち。いい人のところへもらわれていくんだよ…。なんか勝手にお母さんのような気持ちになってしまいます。笑
他のブランドをぐるぐる見て周りながらも、HANAオーガニックのコーナーに人がいるかどうかチラチラ気になったり、遠くから
誰かが手にとって見てくれているのを発見してはとコッソリ喜んでみたり、明らかに不審者でした、私。
今回の開催中、開発者の林田七恵さんもほとんど毎日売り場に立たれるそうです。アイテムに関する疑問や感想を実際に開発した人にぶつけられる機会なんてそう滅多にないので、近郊の方はぜひぜひHANAコーナーを訪ねてみてくださいね♪
しかも、HANAオーガニックのお隣のブースは、緑のボトルでおなじみイギリスのオーガニックボタニクスで、こちらも日本販売会社(代理店というよりもファミリー会社のようですよ)の代表、香織リッチフィールドさんがいらっしゃるという豪華ぶり。(オガボタの写真が撮れなかったことが悔やまれる・・・)
さて、気を取り直して、ナチュラルビューティースタイル展の雰囲気をレポートしたいと思います!全店レポートとかやってみたいけど無理!いっぱいありすぎて無理!

(いちおうスタッフの方に写真の許可をお願いして、OKをいただいて撮影しています。が、中にいくつかスタッフ様がお忙しそうでお声がけできず撮らせていただいて後で…と思っていて忘れてしまったブランド様も・・・。汗。もし差し支えがある場合はお知らせください。すぐに削除させていただきます。)

おっ、なんかかわいい!これ見たことない!と思わず足が止まったのは、ナチュラルビューティースタイル展初出店のロス ポブラノス。アメリカ生まれのラベンダーを生かしたナチュラルコスメだそうです。

こっちもかわいい!マカロンのカタチをした石けんです(*´ω`*)すてきー。スウィーツソーパーは手作り石けんとスキンケア・ヘアケアを扱うブランド。アンナトゥモールの姉妹ブランドだそうです。昔スウィーツソーパーのヘアクリーム使ったことあるー!アンナトゥモールも使ってたことあるー!

ミネラルファンデが有名だったけど、今やスキンケアやカラーアイテムもすごく充実しているETVOS(エトヴォス)
。エトヴォスのぽんぽんチークとアイカラー使ってるよー。

カラーアイテムつながりで、クルールキャラメルのコーナー。色とりどりでとってもかわいい♡
このあたり、MiMCとかジェーンアイルディールとか、カラーアイテムが充実してました!

シゲタ。いつか使ってみたいシゲタ。チコシゲタ様にもいつかお目にかかってみたいー。

ドイツ生まれのオーガニックコスメ、ヴェリマ。パッケージはシンプルですけど、中身はすごいんですのよ。

おなじみ日本のオーガニックコスメ、ネオナチュラル
。会社が名古屋にあるということもあって、個人的にとってもおなじみさんです。浜崎あゆみさんも愛用している実力派オーガニックコスメ。

知らない間にネオナチュラルのネオベビーブランドアイテムがすごく増えてました!ネオベビーの洗濯洗剤愛用してるのに知らなかったってどういうことなの、自分。
デリケートな赤ちゃんのお肌にはもちろんのこと、ママも一緒に使えると大好評だそうです♪

このネオベビー スターターセット
めっちゃかわいいー(*´ω`*)出産祝いのプレゼントにしても喜ばれそう!!

これ見て!桜餅みたいな桜の香りの石けん!!季節限定・数量限定アイテムだそうですー。

あと、今回すっごく気になったのがこれ!クオンの数量限定アイテムのチョコレートパック!!天然成分100%、化学成分完全フリーで作られたこのパック、ほんとにチョコレートの香りがするんですよ(*´ω`*)
付属の木のナチュラルなスパチュラもいい感じー。

そしてもうひとつ、めっちゃ惹かれたのがこちら、ローズドマラケシュのお姉さんブランド、「ヴァレドローズ」。美しいパッケージはもちろんのこと、サボテンオイルを使っているのが特長的です。サボテンは砂漠の過酷な環境で生き抜くためにものすごいパワーを持っているんですって。
普段は新宿伊勢丹でしか店舗販売しておらず、通販がメインなので手に取れる機会は貴重!とても素敵な香りとしっとりした使い心地がいい感じでした。このボトル、一式洗面台に並べたくなるわー(*´ω`*)美しすぎて逆に浮くかしらん。。
さて、そんなこんなでナチュラルビューティースタイル展を満喫したワタクシ、購入したものはこれ!

ネオナチュラルの食器洗剤 「茶々丸」
とランドガルデンのオーガニックチョコレート2種。
おい。コスメはどうした。
…私毎回そうなんですけど、これだけいっぱいあると見るだけで満足してしまうというか、どれも良さそうで選びきれないというか、なかなかナチュラルビューティースタイル展でお買い物できないんですよね( ꒪ω꒪)いや大変楽しかったし大変満足だったんですけども。で、やっぱアレ買っとけばよかったー!!!というアイテムは今になっていくつかあるんです。でもその場では決めきれない優柔不断さ。HANAのアイテムはちゃんと家に在庫があるし。
というわけで!ナチュラルビューティースタイル展名古屋JRタカシマヤレポートでしたっ!!
3/2までの開催ですので、お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね∩(´∀`)∩♪
>>名古屋タカシマヤ ナチュラルビューティースタイル展の詳細を見る

ナチュラルビューティースタイル展は普段なかなか手にとって試すことのできないオーガニック&ナチュラルコスメのブランドがどどーんと集結するイベントなので毎回とても楽しみなのですが、今回は私にとってちょっと特別なのさ。

HANAオーガニック 公式サイト
なぜなら!大好きなHANAオーガニックが、ナチュラルビューティースタイル展に初出店したんですヽ(≧∀≦)ノ名古屋近郊のみなさま、ぜひぜひ見て試してHANAオーガニックのよさに触れてみてくださいーーー!!
→ 私のHANAオーガニック愛用歴はこちら

パワーアップリニューアルしたHANAオーガニック
HANAオーガニックは先日リニューアルしてパワーアップしたばかり。雑誌にも大きく取り上げられ、いま大注目されている国産オーガニックコスメです。

夜のお肌の再生力や肌常在菌の働きに着目した「肌本来の持つ美しくなろうとする力」を引き出すというコンセプトが素晴らしいのはもちろんのこと、このパッケージの美しさにも「コスメってこうじゃなきゃね…(*´ω`*)」と満たされます。

リニューアル記念スペシャルBOX
リニューアルを記念して発売された超お得な内容の限定BOXもナチュラルビューティースタイル展で手にすることができます♡HANAオーガニックは福岡の一部のデパートのみでしか店頭販売をしていないので、普段は通販限定と言っても過言ではないアイテムです。そういうのを手にとって試せる機会って嬉しいですよね♪
限定BOXはもしかしたら店頭で売切れてしまうかもしれないので、そのときはこちらのHANAオーガニック リニューアルキャンペーンページから急いで注文してください!

出番を待つ限定BOXちゃんたち。いい人のところへもらわれていくんだよ…。なんか勝手にお母さんのような気持ちになってしまいます。笑
他のブランドをぐるぐる見て周りながらも、HANAオーガニックのコーナーに人がいるかどうかチラチラ気になったり、遠くから
誰かが手にとって見てくれているのを発見してはとコッソリ喜んでみたり、明らかに不審者でした、私。

しかも、HANAオーガニックのお隣のブースは、緑のボトルでおなじみイギリスのオーガニックボタニクスで、こちらも日本販売会社(代理店というよりもファミリー会社のようですよ)の代表、香織リッチフィールドさんがいらっしゃるという豪華ぶり。(オガボタの写真が撮れなかったことが悔やまれる・・・)
さて、気を取り直して、ナチュラルビューティースタイル展の雰囲気をレポートしたいと思います!全店レポートとかやってみたいけど無理!いっぱいありすぎて無理!

(いちおうスタッフの方に写真の許可をお願いして、OKをいただいて撮影しています。が、中にいくつかスタッフ様がお忙しそうでお声がけできず撮らせていただいて後で…と思っていて忘れてしまったブランド様も・・・。汗。もし差し支えがある場合はお知らせください。すぐに削除させていただきます。)

おっ、なんかかわいい!これ見たことない!と思わず足が止まったのは、ナチュラルビューティースタイル展初出店のロス ポブラノス。アメリカ生まれのラベンダーを生かしたナチュラルコスメだそうです。

こっちもかわいい!マカロンのカタチをした石けんです(*´ω`*)すてきー。スウィーツソーパーは手作り石けんとスキンケア・ヘアケアを扱うブランド。アンナトゥモールの姉妹ブランドだそうです。昔スウィーツソーパーのヘアクリーム使ったことあるー!アンナトゥモールも使ってたことあるー!

ミネラルファンデが有名だったけど、今やスキンケアやカラーアイテムもすごく充実しているETVOS(エトヴォス)


カラーアイテムつながりで、クルールキャラメルのコーナー。色とりどりでとってもかわいい♡
このあたり、MiMCとかジェーンアイルディールとか、カラーアイテムが充実してました!

シゲタ。いつか使ってみたいシゲタ。チコシゲタ様にもいつかお目にかかってみたいー。

ドイツ生まれのオーガニックコスメ、ヴェリマ。パッケージはシンプルですけど、中身はすごいんですのよ。

おなじみ日本のオーガニックコスメ、ネオナチュラル


知らない間にネオナチュラルのネオベビーブランドアイテムがすごく増えてました!ネオベビーの洗濯洗剤愛用してるのに知らなかったってどういうことなの、自分。
デリケートな赤ちゃんのお肌にはもちろんのこと、ママも一緒に使えると大好評だそうです♪

このネオベビー スターターセット


これ見て!桜餅みたいな桜の香りの石けん!!季節限定・数量限定アイテムだそうですー。

あと、今回すっごく気になったのがこれ!クオンの数量限定アイテムのチョコレートパック!!天然成分100%、化学成分完全フリーで作られたこのパック、ほんとにチョコレートの香りがするんですよ(*´ω`*)
付属の木のナチュラルなスパチュラもいい感じー。

そしてもうひとつ、めっちゃ惹かれたのがこちら、ローズドマラケシュのお姉さんブランド、「ヴァレドローズ」。美しいパッケージはもちろんのこと、サボテンオイルを使っているのが特長的です。サボテンは砂漠の過酷な環境で生き抜くためにものすごいパワーを持っているんですって。
普段は新宿伊勢丹でしか店舗販売しておらず、通販がメインなので手に取れる機会は貴重!とても素敵な香りとしっとりした使い心地がいい感じでした。このボトル、一式洗面台に並べたくなるわー(*´ω`*)美しすぎて逆に浮くかしらん。。
さて、そんなこんなでナチュラルビューティースタイル展を満喫したワタクシ、購入したものはこれ!

ネオナチュラルの食器洗剤 「茶々丸」

おい。コスメはどうした。
…私毎回そうなんですけど、これだけいっぱいあると見るだけで満足してしまうというか、どれも良さそうで選びきれないというか、なかなかナチュラルビューティースタイル展でお買い物できないんですよね( ꒪ω꒪)いや大変楽しかったし大変満足だったんですけども。で、やっぱアレ買っとけばよかったー!!!というアイテムは今になっていくつかあるんです。でもその場では決めきれない優柔不断さ。HANAのアイテムはちゃんと家に在庫があるし。
というわけで!ナチュラルビューティースタイル展名古屋JRタカシマヤレポートでしたっ!!
3/2までの開催ですので、お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね∩(´∀`)∩♪
>>名古屋タカシマヤ ナチュラルビューティースタイル展の詳細を見る
- 関連記事
-
- アムリターラでお買い物:ベジガーデン ヘアワックスを使ってみました
- お肌に優しいノンケミ日焼け止め使い分け2015【石けんで落とせる・ナチュラル系】
- ベストコスメ7冠のニールズヤード フランキンセンスインテンスクリームをついに買っちゃいました【感想・口コミ】
- 太陽油脂のオーガニックコスメ「素肌レシピ」化粧水100円モニターWEB限定募集中♪5日間使ってみた口コミ
- ナチュラルビューティースタイル展名古屋タカシマヤ2/24から3/2まで
- Weleda(ヴェレダ)ざくろボディオイル 乾燥しがちなボディケアに!
- ヘンリーセイヤーの無添加ハマメリス化粧水WITCH HAZEL TONER(ウィッチヘーゼルトナー)
- 肌の水分保持力を高めるアトピスマイル 報道ステーションでも紹介された薬用クリーム
- 無添加オールインワン「オーデュナチュール ボタニカルモイストヴェール」を使ってみました
<<ココナッツオイル大流行の中、細々とアマニ油を食べてます。 | HOME | ニールズヤードレメディーズが最近気になってます>>
Comment
| HOME |